2025年度 巳の日 日程
1月12日(日)、1月24日(金)
2月5日(水)、2月17日(月)
3月13日(木)、3月25日(火)
4月6日(日)、4月18日(金)
5月12日(月)、5月24日(土)
6月5日(木)、6月17日(火)
7月11日(金)、7月23日(水)
8月4日(月)、8月16日(土)
9月9日(火)、9月21日(日)
10月3日(金)、10月15日(水)
11月8日(土)、11月20日(木)
12月2日(火)、12月14日(日)
2025年度 己巳の日 日程
3月1日(土)
4月30日(水)
6月29日(日)
8月28日(木)
10月27日(月)
12月26日(金)
これら「巳の日(みのひ)」、「己巳の日(つちのとみのひ)」に本堂にて大藏弁財天様の特別朱印を頒布致します。
2025年限定 大藏弁財天朱印
1年を通して本堂にて頒布致します。
12月26日(木)13:30より 本堂にて
巳の日の中でも特に縁起が良いとされる己巳の日の年内最後の日に大藏弁財天様の護摩供を執行致します。どなたでもご参加頂けますのでお誘いあわせのうえご参加ください。
当山の大藏弁財天様は財宝・利得の神と言われ、お参りすると大きな藏が建つほど富に恵まれるという言い伝えがあります。
この弁財天様のご縁日である巳の日に境内の福寿庵でお写経を行い、弁財天様にお参り下さい。ご希望の方は写経後お書き頂いた写経用紙を住職がお供えし、財運向上、開運招福をご祈祷させて頂きます。参加ご希望の方はこちらのフォームかお申し込みください。
写経所
写経の様子
写経用紙
写経用紙
福寿庵(弁天堂隣) 座席6名(椅子席なし)
境内図
福寿庵 外観
2025年
1月12日(日)
2月5日(水)、2月17日(月)
3月13日(木)、3月25日(火)
4月6日(日)
5月12日(月)
6月5日(木)、6月17日(火)
9月9日(火)
10月3日(金)、10月15日(水)
11月8日(土)、11月20日(木)
12月2日(火)、12月14日(日)
10:00~14:00(15:00福寿庵閉門)
写経 30分~1時間程
祈祷 20分程
写経おひとり 1000円 受付にてご奉納ください
祈祷おひとり 5000円 祈祷時にご奉納ください
・写経は正座で行います
・筆ペンをご用意しております
・写経用紙はご真言、般若心経どちらかをお選びください
・写経後は、福寿庵内の三宝にお供えし大藏弁財天様にお参り下さい
・ご祈祷希望の方は写経後、福寿庵内住職にお声がけください